田植え
先日 お知り合いの方々と 田植えをしてきました。させていただきました。
去年も田植え、収穫と手伝わせていただき 感謝感謝です。
昨日 気づいたのですが、お米って 御、米 ですね。
お米に 敬意を払ってる言い方に 感動しました。
気づくの遅いかもしれませんが、あたり前すぎて 意識していませんでした。悲
今回も 同じ場所で 苗を 一本づつ植えていきました。 自然農方ってやつらしいです。
水をあまりはらないやり方で、ヘビはいるは虫だらけで、すごい種類の虫です。
コガネムシもいつも見ている コガネムシとは明らかに ツヤ、光方、色が鮮やかです。
玉虫にも当然感動しますが、 ツヤの違いが明らかです。ふしぎですねー。
さらに 不思議な事が 起こりましたっ。
いつも アトピーで 夜、寝る前に薬を顔にぬるのですが、塗らなくてもいい感じで
夜を迎えました。 田植えに何かあるなっ! 土? 水? 森? 気持ち? 月?
とにかく 良かったっ!
- [2012/06/15 19:33]
- 自然 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
やっと咲いた
4年前に 植えた 睡蓮
先日見たら 見かけない つぼみ
感動ですね
念願です
次の日
咲いてました
家の睡蓮は 咲かないんじゃないかって 思ってましたが・・・・。
少し 小さいですが めでたしめでたし です
当然 一眼レフで 接写レンズで 100枚は撮りました。
今から また 分解など して 研究材料になります
- [2011/07/19 20:17]
- 自然 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
孵化するの?
アゲハの幼虫を10匹くらい 飼ってましたが・・・・
1匹も孵化せず・・・・。悲
色々調べて 条件やら 状態やら いろいろあるんですね。
勉強になりました
深い深いところまで 発見ができました
来年また 挑戦です
- [2011/07/07 20:38]
- 自然 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |