fc2ブログ

C’s Gene 子育て論  

自分の人生で 子供がいるなんて想像もできませんでしたが、

今現在 2人います。

2人とも 女の子で 5歳と1歳。

C’s Gene 子育て論は まずは・・・・・・。

 五感の刺激。

 次は、想像させる。

はい、いいえで会話を終わらせない。

例えば、イチゴの味がするよね? ではなく、イチゴの味ってどんな感じ?とか。

この映画面白かった?ではなく、この映画どんな感じ?どう思った?などなど。

これを 続けると 子供も想像しながら質問を返してきます。かなりっ。

うるさいくらい しつこいですが、自分が望んでることなので、楽しく感じるように

心がけてます。

後は 主導権は親ですね。

子供に合わせるなんてのは 年に数回です。遊びに行った時とか・・・。


 最終的には どう育ってほしい とか ありますが、親の人生ではないですからね。

しかし 責任ってのがありますから 一生懸命になってしまったりでイラッとなったり、

求めすぎたりで、上手く子供と噛合わなかったりしますよね。

いつも 子育て結論は 幸せだなって思える思考回路に育ってほしいと思ってます。
 
大富豪になろうが 東大でようが 大学に行かなくても 何でも良いです。

貧乏でも。本人が人生を幸せだったなと 感じれる人間に育ってほしいと 願うだけです。 
 


・・・・・・・・確実に 親に似てきてるって 実感してます、最近・・・・。